関西の四季を呟く

関西の四季や出来事を写真を交えてお届けします。

異常気象だったなあ

禍去って禍また至る~異常なほどの夏だった。
  猛暑、酷暑、線状降水帯、記録的豪雨、東南海地震の兆候。そんな異常な今年もようやく秋らしさを感じ、不快な気候から逃れられるとなると私はとてもとても爽快で、ひどく晴ればれとした気分になる。




 自身の体内の澱んだ空気が一変に抜け解放されたようで、限りなく透明で澄んだ気分がここにはあり、のんびりと一人で自由に旅でもしたいと思い焦がれる心境は、真夏の酷暑から解放された安堵感と有為転変としたこれから迎える晩秋の孤独感というすべての秋を自身一人だけの空間として、独り占めにしたいとする欲望があるからではないだろうか。



 明日はどんなことがあるのだろうと期待する自分がここにある。

あかあかと日は難面も秋の風…芭蕉


  真夏の酷暑に体調を崩し、病院通いの毎日であった。肺炎、大腸がん、胃がんの陽性反応。そしてべったりとはりついたシャツ、蒸し暑い空気。そんな酷暑の連続にうんざりしていたがようやくではある。



 わずかばかり秋の気配を感じるようになってきた。温暖化の影響なのか夏からいきなり冬に変化し、秋の風情がないと感じてしまうのは自然ではない。



 じっくりと秋の風情を満喫したいと思うばかりである。そして昨年同様に、京都・嵐山、東福寺の真っ赤な紅葉を楽しみたい。